広尾皮フ科クリニック

TEL:03-5795-1112

脂漏性角化症 - 一般皮膚科

高齢者に多い良性腫瘍の代表で、正常色から黒褐色調を呈するいぼ状のできものです。大きさは米粒以下の大きさから親指くらいの大きさまで様々です。しばしば老人性色素斑(しみ)と混在します。
色調の濃いものは基底細胞がんや悪性黒色腫との鑑別が必要になることもあります。

 

処置

液体窒素療法やレーザーなどで治療します。液体窒素療法は保険治療になりますが、色素沈着を残してしまう可能性があります。

 

レーザーで治療する場合

レーザー治療は自費治療になります。

 

まず炭酸ガスレーザーで周囲の皮膚と同じ高さになるくらいに焼灼します。
多くの場合さらに皮下に脂漏性角化症が入り込んでおり、偽角化嚢腫といわれる小さな粒状の構造が皮膚にはまり込んでいます。これを丁寧にレーザーととがったピンセットで個別に照射・除去をします。そのため大き目の脂漏性角化症の治療には局所麻酔の注射が必要になります。
このような方法で治療を行う理由は痕を残さずきれいに治りやすくするためです。
最後に外用剤を塗りテープで保護して終了です。

 

価格 直径2ミリまで       1か所 1,100円
直径5ミリまで       1か所 2,200円
直径5ミリ以上10ミリ未満  1か所 5,500円
局所麻酔代         1か所 1,100円

【医療DX推進体制整備加算に関するお知らせ】
当院では医療DXを推進するために、以下の取り組みを行っています。

【当院の取り組み】
(1)オンライン請求を実施しています
(2)オンライン資格を確認するための体制を有しています
(3)オンライン資格確認等システムから取得した診療情報を閲覧・活用できる体制を有しています
(4)マイナ保険証を利用できる環境を整備しています
(5)マイナ保険証の利用に関するポスターを掲示しています

以下については経過措置期間のため、期間満了までに整備する予定です。
(1)電子処方箋を発行する体制
(2)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制

2024年6月の診療報酬改正に伴い、初診時に医療DX推進体制整備加算を月1回に限り8点加算いたします。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

:当院は生活保護法指定医療機関および労災指定医療機関ではありません。
  生活保護をお受けの方および労災での診療は当院ではお受けできませんので、各指定医療機関を受診してください。

院長・医学博士、和泉 達也

広尾皮膚科クリニック
(美容皮膚科)

お電話でのお問い合わせ・ご予約は、

電話番号03-5795-1112

月~金 / 10:30~14:00・16:00~19:30
土   / 10:30~14:00・16:00~18:00
休診日:日曜日・祝日

住所

〒150-0012
渋谷区広尾5-25-5 広尾枡儀アネックスビル1・2F
TEL:03-5795-1112

アクセス

東京メトロ日比谷線 広尾駅徒歩5分
広尾病院前バス停(新橋→渋谷方面)目の前